創業は文久2年(1862)年。鈴鹿山系の伏流水と厳選した酒造米を用いて一心に醸造してまいりました。その品質が認められ、昭和8年から伊勢神宮をはじめ三重県下八百余の神社で最高される新嘗祭に奉納する木桶仕込の御神酒を謹醸させていただいております。 
						 
						所在地:三重県四日市市松寺二丁目15-7 
							電話:0593-65-0205 
							HP:http://ise-shiroki.com/  
						蔵・酒質の特徴 
						
							  
								素材の旨みを引き立てる酒を 
								鈴鹿山系の伏流水の特徴である柔らかくきれいな水質を生かし、まろやかでありながらしっかりとした味わいのお酒を醸しています。地元特産のはまぐりや牡蛎といった魚介類や出汁をきかせた野菜の煮物など、素材の旨みを引き立てる酒を目指しております。しぼりたての生酒の状態で美味しいだけでなく、年月を重ねて熟成した味わいや、さらに温めた時にお米本来の旨みが増して、料理を引き立てるようなお酒を造りたいと思っています。 
							 
						 
						蔵元の思い 
						
							  
								小さな蔵元だからこそできることを 
								 私どもは、ほんとうに小さな規模の酒蔵ですので小回りのきく少量の生産しかできません。いい意味では、本当に欲しいと思って下さる方の手にしか渡らない、ということであり、 言い換えれば、飲んで下さるお客さまの顔がより見える関係の中でお酒を作ることができる、ともいえます。テレビや雑誌の広告など、金額のはるPRをすることはありませんし、大きな酒蔵さんと違って、お世辞にも幅広く認知いただいた銘柄とはいえませんが、だからこそ、中身で大手さんの後塵を拝することはできません。小さな蔵元だからこそ、できることをしていきたい、と思っています。 
									 蔵の中のすべてのお酒の品質を引きあげるため、大吟醸造りで行っている作業、具体的には大吟醸造りに準じた全量手洗い、限定給水による原料処理、3㎝程度の超薄盛りの麹造りなどをレギュラークラスの製品にまで同じように行うことで、蔵全体のレベルを少しでも上げていくように努力を続けてまいります。 
									 蔵元として一番嬉しい瞬間は、「美味しい」というお客様からの声を耳にする時です。もちろん仕事ですから、毎日、小さな失敗などもありますけれども、お客さまからの喜びの声というのは本当に心強いものであり、毎日の仕事の励みになることを実感しています。 
							 
						 
						代表銘柄 
						
							
								
									
										  | 
										天遊琳 特別純米酒 瓶囲い | 
									 
									
										| 価 格 | 
										1800ml 2,940円(税込) | 
										酒 度 | 
										+4.0 | 
									 
									
										| 原料米 | 
										山田錦,夢錦 | 
										酸 度 | 
										1.6 | 
									 
									
										| 精米歩合 | 
										55% | 
										アルコール分 | 
										15度以上16度未満 | 
									 
									
										| 酒質 | 
										- | 
										  | 
									 
								 
							 
							
								
									
										  | 
										伊勢の白酒(いせのしろき) 純米活性にごり酒 | 
									 
									
										| 価 格 | 
										500ml 1,050円(税込) | 
										酒 度 | 
										- | 
									 
									
										| 原料米 | 
										夢錦,山光 | 
										酸 度 | 
										- | 
									 
									
										| 精米歩合 | 
										65% | 
										アルコール分 | 
										12度以上13度未満 | 
									 
									
										| 酒質 | 
										- | 
										  | 
									 
								 
							 
						 
						 
					 |