明治17年創業以来、代々伝わる「手造りに秀でる技はなし」の家訓を守り、機械化・大量生産を一切行わず、手造りによる伝統の酒造りを丁寧に守り続けています。 
						所在地:兵庫県姫路市安富町安志957番地 
							電話:0790-66-2004 
							  
						蔵・酒質の特徴 
						
							  
								地元の水と米で醸す旨味溢れる酒 
								瀬戸内の豊かな穀倉地帯が広がる兵庫県播州平野の北西、播州・奥播磨 下村酒造のある安富町は九割を山林に囲まれ清冽で豊かな水と澄んだ空気、そして何よりも良質の酒米「兵庫夢錦」が贅沢に手に入る恵まれた環境にあります。酒質の特徴としては、味に旨味・コクが十分あり、バター・牛乳を使ったフランス料理にも愛称ピッタリです。  
							 
						 
						蔵元の思い 
						
							
								  
								「飲の旬」を大切にした酒造り 
								我々のふるさとに四季折々の「旬」があるように、純米酒にも「飲の旬」があります。私たちは日々この「飲の旬」を考えて醸造しています。酒は人の手だけでは造ることが出来ません。酒造りに適した気候、清浄な仕込水、良質の酒米と伝統の技術が出会うことで初めて人を感動させる酒が生まれます。恵まれた自然環境を大切に、飲んだ瞬間に思わず「にっこり」してしまうようなお酒を皆様にお届けしていきたいと考えています。 
							 
						 
						代表銘柄 
						
							
								
									
										  | 
										奥播磨 純米夢錦55 | 
									 
									
										| 価 格 | 
										1800ml 2,625円(税込) | 
										酒 度 | 
										+6.0 | 
									 
									
										| 原料米 | 
										兵庫夢錦 | 
										酸 度 | 
										1.7 | 
									 
									
										| 精米歩合 | 
										55% | 
										酒 質 | 
										酒造好適米 兵庫夢錦を55%まで精米し、完熟醪になるまで醗酵させ、瓶詰め後、15℃の冷蔵庫で一年間以上熟してお届けします。 | 
									 
									
										| アルコール分 | 
										15.8度 | 
										  | 
									 
								 
							 
							
								
									
										  | 
										奥播磨 山廃純米夢錦55 | 
									 
									
										| 価 格 | 
										1800ml 2,625円(税込) | 
										酒 度 | 
										+6.0 | 
									 
									
										| 原料米 | 
										兵庫夢錦 | 
										酸 度 | 
										1.8 | 
									 
									
										| 精米歩合 | 
										55% | 
										酒 質 | 
										昔ながらの技 山廃仕込で仕込みました。幅のある味は飲み応えがあり、燗酒でそのすばらしさが感じられます。 | 
									 
									
										| アルコール分 | 
										16.5度 | 
										  | 
									 
								 
							 
						 
						 
					 |